カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ハーバリウムって、ご存知ですか? 「ハーバリウム」とは、もともとは押し花などを含めた植物標本のことをさす言葉ですが、最近では"ドライフラワ一を透明な液体とともに瓶詰めしたタイプ"のものがインテリアとして人気です。 (Naverより) 名古屋に、そのハーバリウムを作りに行って来ました。 お店に入ると、膨大なドライフラワー。 先ずは瓶を選び、その後 好きなドライフラワーや、実を自分の好きな様に入れていきます。 そしてハーバリウムオイルを入れて完成! 花や実は好きに選べますが、余り欲張っちゃ駄目(笑) 隙間があって、そこに日が差し込むのが綺麗だそうです。 それにしても本当に凄いドライフラワーでした。 1本から買えますが、意外と高いです。 この日は、初めてのハーバリウムで満足。 うん、嬉しい(*´-`)
by chobichobi729
| 2017-11-01 18:18
| 手作り
|
Comments(14)
これ見たことがあります。とても新しい ドライフラワーの使い方ですよね。 お部屋にあったら 光がさして素敵なんですね、、 色んなことに挑戦されるんですね。お友達と一緒ですか?
Like
楽しそうなのが伝わります☺️とても素敵🎵
そしてこういうのが作れるって教えてくれてありがとう~(*^^*)
ぴこさま
コメント有り難うございました。 最近若い女性に人気だそうです。 でも私は全然聞いた事も見た事も無くて、本当の初心者でした。 色は統一性があった方が良いと思い、ブルー系とオレンジ系にしました。 左端は連れのランプです。(*´-`)
かずたんさま
コメント有り難うございました。 チャレンジャーと言うか(汗)誘って貰ったので行きましたが、見た事も聞いた事も無くて、行くまでどんなか想像つかなかったです(笑) 「これって数ヵ月置いたら飲めるの?」って(笑) 大馬鹿者の田舎者ですね~
かんびゃんさま
コメント有り難うございました。 本当に花も実も沢山あって、迷うので全部入れたくなりました(笑) 色は統一性があった方が良さそうです。 お隣りで男性がやってみえましたが、やはりいっぱいぎっちりいれすぎ(しかもバラエティに色とりどり)で、ちょっとガチャガチャし過ぎかな?と。
私もコリ、テレビで見たことあります!!^^
きれいですね~(*^_^*) ちょびんこさんはいち早く新しいものにチャレンジされていくんですね~^^ うらやましいなぁ~(^。^)楽しいだろうなぁ~(^。^)
こんにちは(^^)
「バーバリウム」知らなかったです。 キラキラして繊細で綺麗なアートですね~。 何かに集中して創り出す行為って、やってみたいけど出来ない事のひとつなので、とてもうらやましく感じます(^^) 子供の頃あまり好きではなかった図画-工作の時間、とても貴重なものだったんだなと、大人になってからちょっと後悔しています(笑)
yokoさま
コメント有り難うございました。 いつも優しい言葉を有り難うございます。 私もyokoさんみたいに、意地悪より優しい言葉紡いでいきたいです。 改めてそう思わせて下さる事にも感謝です。
riyoさま
コメント有り難うございました。 誘って貰うまで、私も知りませんでした。 連れはオイルを作りました。 火を灯すと、良い香りがするそうです(でも勿体無くて使えないと言っていました) 作る時は、本当楽しかったです♪
すまほねこさま
コメント有り難うございました。 あー、分かります。 私も不器用なので、家庭科・図工の時間が嫌いでしたが、確かにこの年になると、もっと真剣に取り組んでおけば良かったなあと、つくづくそう思います。 でもいつも優しい素敵な写真撮られるすまほねこさんは、きっと器用でしょう。 今は時間が無いだけで、きっとその気になられたら器用にこなされると思います。
ちょびんこさん、こんにちは!(*^^*)
遅ればせでスミマセン! ハーバリウム、先日テレビで観ましたよ~本当に綺麗でした 光が射し込むとよけいに映えますよネ!(^w^) ちょびんこさんの作ったものが、ラストの写真ですか?(*^^*)ブルーの、綺麗だなぁ…♪ 疲れた時なんかにも、目にしたらきっとホッとしますね。とても癒されそうです
りんりんさま
コメント有り難うございました。 テレビでやってたのですね。 私も見たかったなあ~ 最近、ネットでもよく売っていますが結構高く、これなら自分でやった方が楽しいから、実際体験された方がいいのになと見ています。 作品褒めて下さって、有り難うございます。 不器用なりに頑張りました。
|
ファン申請 |
||