カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
りんりんさんが、先日猫の枕の使い方の記事を書いてらして・・ その姿が、めちゃ可愛くて(*^^*) でも うちの子もなかなかに枕の使い方上手なのですよ。 (〃⌒ー⌒〃)ゞ 良い例 大好きなかるがも しぃちゃんを枕に爆睡中。 悪い例 にゃん太郎君、にゃん太郎君 君が短い足乗せてるの、お父さんの枕だから! やっぱり王子みたいにはいかないかな?(笑) 今朝のグレちゃん。 『みにゃさん、 寒くなってきたから、風邪ひかにゃいでね!』 ▲
by chobichobi729
| 2016-11-30 08:09
| あにまる
|
Comments(16)
今日のワークショップは、寄せ植えでした。 続々と苗が届いて、テンションUP! 可愛い~ この左上の赤と黄緑のもこっとした植物。 珍しくて欲しいなあと思ったら(安くで苗の販売もあったので) グリーンは2000円、レッドは1000円と言われ・・・・ 「うーん」と悩んでいる内に売れちゃった(^_^;) 皆さんお金持ち~ 悩まないの!?(笑) そんなあっさり買っちゃうの!?(笑) パンジーやビオラもいっぱい。 今日は家に上がって休んで貰えないので、お土産として持って帰って貰える様に、昨日準備しておきました。 グラノーラバー 林檎のマフィン 皆さんへのお土産。 お正月も飾れる寄せ植え 出来上がりv これからの季節、黄金虫の幼虫が根っこをかじったりして枯らす事が多いので、土を掘り起こし幼虫駆除をする様に先生に言われました。 この幼虫はビニール袋に入れて捨てようとしても、ビニールを溶かすので、(残酷ですが)足で踏むか、お薦めは『ダイアジノン』と言う薬だそうです。 懸命に餌を食べる黄色ちゃん。 『頭隠して尻隠さず』ですね( *´艸`) ▲
by chobichobi729
| 2016-11-29 16:31
| 花・植物
|
Comments(14)
サルビアの色々な品種を、売れ残りだからと頂きました。
かなり大きなモノばかり。 仲の良い花好きの人に聞いてみましたが、 割りと不評・・。 サルビアってセージ系だから、かなり大きくなっちゃうから、分からなくも無いのですが・・・・ 全部で8鉢・・どうしよう? 種類はマーシーブルー・エレガンスゴールデン・コクシネアの三種類。 ・・・・・・・・まあ、暫く様子みましょう。 もしかしたら欲しい! って人も現れるかも! お家で実ったキウイも頂きました。 キウイ大好き! ちゃんと林檎も入れておいて下さって。 優しい~(*´-`) 今朝のグレちゃん・・ちょっと可愛く撮れました。 皆さんのお蔭で、物凄く元気です。 食欲旺盛です。 もりもり いっぱい食べる君が好きv です。 サルビア下さった方に、お礼にパイナップルケーキ焼きました。 レーズン入りです。 我が家も午後のお茶はパイナップルケーキです。 そして何と! 嬉しいニュースが! うちのご近所さんに最近来る野良さんが、お話聞いていると どうやら 不細工ぶぅちゃん改め 『びびりん』 と呼んでいたあの子の様な・・。 「今度見せて下さい! 絶対ですよ!」とお願いしてきました。 チビちゃんと呼んでみえるそうですが。 びびりんだったらいいなぁ~ その方はカリカリ与えて懐かせてみえるそうで、近々手術受けてくると言ってみえました。 そこももう2匹猫飼ってみえるので、庭猫でしか世話出来ないけれどと。 でも有り難いです。 手術して貰え、餌貰えたら本当有り難いです。 有り難うございます。 今日は本当に良い日です(*^^*) ▲
by chobichobi729
| 2016-11-27 14:35
| 花・植物
|
Comments(25)
グレちゃん、帰って来ました!
・゜・(つД`)・゜・ ごめんなさい! 大騒ぎして・・。 恥ずかしくて、今朝の記事消そうとしたら、既に優しい方が幾人もコメント下さってて、読みながら又泣いちゃいました。 『ん? 1日居なかっただけにゃ』 『ごめんにゃ、心配掛けて』 『でもとりあえず、ご飯にゃ!! 昨日の夜食べてにゃいから、お腹空いたにゃ!』 右耳綺麗に桜カットしてあります。 本当ごめんなさい。 それと、有り難うございました。 『本当心配症にゃ! 果報は寝て待てと教えた筈にゃ!』 ・・・・・すみません。 本当いい歳した大人が大騒ぎして、恥ずかしいです。 すみませんでした。 でも本当ホッとしました。 有り難うございました。 ▲
by chobichobi729
| 2016-11-26 14:51
| あにまる
|
Comments(16)
先日は沢山のコメント有り難うございました。 皆さんの優しいコメントに言えなくなってしまったのですが、 手術の終わった24日の翌日、 グレちゃんは家出しました。 化膿止めの薬も1回分しか飲んでないのに。 グレちゃんは殆んどわが家の納屋にいたので、何処に住み処があるか分からず、闇雲に探して歩いています。 早く帰って来て。 ▲
by chobichobi729
| 2016-11-26 07:08
|
Comments(16)
昨日グレちゃんの去勢手術、無事終わりました。
家の中で飼ってあげたいけれど、にゃん太郎が最優先で。 この先どうなるか分からないので、一応桜耳(手術済み)にして貰いました。 本人が望んでいない事を強制的にして良いか悩みましたが、これ以上野良猫が増えるのは、住民にとっても猫にとっても良いこととは思えないので。 近々、黄色ちゃん家の猫事情が原因で? 保健所の野良猫駆除があると聞いていたので間に合って良かったです。 先日の血液検査代、今回の手術代、ワクチン、 合わせて2万2千円余。 それだけあれば洋服買えるし、美味しいランチ・・何回行けるかなあ? って(苦笑) 正直痛いけれど、出会ってしまったご縁なので。 私に出来るのはこのくらいだし。 ごめんね、痛い思いさせて。 元気になったら、写真あげますね。 色々ご心配お掛けしました。 アドバイスや温かいコメント嬉しかったです。 有り難うございました。 ただ「野良猫の場合、余りの恐怖に餌をくれてた人までも怖がる様になるかもしれません。 飼い主と飼い猫程の信頼関係が出来てないから」と先生に言われました。 もしかすると、グレちゃんはもう私に懐いてくれないかも・・。 『果報は寝て待つにゃ』 『なるようにしかならないにゃ』 ・・・相変わらずマイペースなにゃん太郎に癒されます。 ちなみにグレちゃん5,2キロだったそうです。 ちょっとおデブ?
▲
by chobichobi729
| 2016-11-25 05:35
| あにまる
|
Comments(24)
NHKの特集で無責任な猫の多頭飼いをやってて、 余りな飼い主に怒れちゃったり。 ダーウィンが来た で猫島の野良猫の赤ちゃんの生存率の低さに悲しくなったり・・・母娘、姉妹で協力しあって子育てする姿に感動したり、 忙がしい1週間でした。 『難しい問題にゃ』 『うーん・・・・どうすれば良いのかにゃ?』 グレちゃんの後ろで『ご飯無いですかにゃ?』の黄色ちゃん。 (ドアの向こう側に影が見えます) 鶏ササミあげると飛び付いて。 『まだお腹空いてるんですが・・・』 余程の鋼の精神力が無いと、無視出来ない位に切ない顔。 『本当に難しい・・・問・・題にゃ・・ZZZ・・・』 難しい事考えている間に寝てしまったにゃん太郎(笑)
▲
by chobichobi729
| 2016-11-23 20:01
| あにまる
|
Comments(22)
▲
by chobichobi729
| 2016-11-22 07:17
| お散歩
|
Comments(14)
昨夜から雨降りの愛知です。 グレちゃんは寒いので、納屋の中に、にゃん太郎の古いバスケットを置いて貰いました。 バスタオルと膝掛けが入っていて、すっかりお気に入りの様で良かったです。 来週手術の日が決まりました。 今までに2回ドタキャンのグレちゃんなので、無事受けられると良いのですが・・。 それにしても寒いですね。 皆さんも風邪ひかれない様になさって下さいね。
▲
by chobichobi729
| 2016-11-19 15:09
| あにまる
|
Comments(22)
ご近所さんがさつま芋と林檎を沢山届けて下さって。 どちらも好き~ さつま芋は、ころたんさんお薦めの焼き芋にしましょう。 (ころたんさん、ごめんなさい。又さつま芋の種類聞くの忘れました) 林檎は生で食べて。 林檎のケーキ作って。 ジャムもいいなあ・・。 熱々のトーストにバターと合うんですよね~ こう言う時、近くに yukimamaさん が居て下さったら、色々教えて貰えるのですが・・・。 林檎下さった方は長野に林檎の木を1本買われたそうで。 木のオーナーになると言うのでしょうか? 羨ましい (*´-`) 先日、有松行った時に食べた『ペニエ』 ドーナツ生地を、コレステロール0のウォールナッツオイルで揚げてあるそうです。 熱々で美味しかったです。 余り甘く無かったし。 『食べても太らないわね~ と言われたのは、随分過去にゃ! これから段々お腹にお肉付いていくにゃ! 取り返しのつかない事になるにゃ~』 「・・・・・・・・・・・」 にゃん太郎の真剣な目が恐いです。 ▲
by chobichobi729
| 2016-11-18 12:53
| スイーツ
|
Comments(16)
|
ファン申請 |
||